| 4月18日(火) | テーマ:「変わる東証 早期公開に対応して」 | 
               
                | 講師 | 東京証券取引所 上場審査部長 | 久保 幸年 | 
               
                |  | (株)インターネット総合研究所 代表取締役社長 | 藤原 洋 | 
               
                | コーディネーター | (株)ケイエスピー アソシエイツ | 山下 章 | 
               
                |  | 
               
                | 5月16日(火) | テーマ:「ビットバレー銘柄の公開」 | 
               
                | 講師 | 大和証券SB 公開第二部課長代理 | 沼田 功 | 
               
                |  | フューチャーシステムコンサルティング 代表取締役社長 | 金丸 恭文 | 
               
                | コーディネーター | (株)ジャフコ 投資企画グループゼネラルマネージャー | 佐野 睦典 | 
               
                |  | 
               
                | 6月13日(火) | テーマ:「SOHOがベンチャーを拡大する」 | 
               
                | 講師 | 通商産業省中小企業庁 総務課中小企業政策企画室調査員 | 鹿住 倫世 | 
               
                |  | エヌ・シー・エー・コンサルティング(株) 代表取締役 | 石井 美鈴 | 
               
                | コーディネーター | 日本エスアンドティー(株) 代表取締役 | 西澤 民夫 | 
               
                |  | 
               
                | 6月30日(金) | 第8回国際シンポジューム 早稲田大学井深国際ホール | 
               
                | ゲスト講演 | ペンシルバニア大学 ウォートン校教授 | イアン・マクミラン | 
               
                |  | コロンビア大学 ビジネススクール助教授 | リタ・マグラス | 
               
                |  | 
               
                | 7月 1日(土) | 第4回早稲田大学ベンチャーフォーラム | 
               
                | ゲスト講演 | グッドウィル・グループ会長 | 折口 雅博 | 
               
                |  | 事業計画コンテストの発表ならびに審査結果発表 | 東出 浩教 | 
               
                |  | 同上 副賞授与 | 浅井 武夫 | 
               
                | コーディネーター | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 | 大江 建 | 
               
                |  | 白倉会計事務所 所長 | 白倉 至 | 
               
                |  | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 客員講師 | 東出 浩教 | 
               
                |  | 
               
                | 8月11日(金) ・12日(土)
 | 合宿テーマ:「税制問題」 「アントレプレヌール研究会活動方針」
 | 
               
                | 場所 | 生産性国際交流センター (横須賀線:逗子駅下車 TEL:0466-58-2900
 |  | 
               
                | コーディネーター | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 | 柳 孝一 | 
               
                |  | 
               
                | 9月19日(火) | テーマ:「企業価値の形成IRの効果」 | 
               
                | 講師 | (株)ジャフコ 投資企画グループゼネラルマネージャー | 佐野 睦典 | 
               
                |  | グッドウィル・グループ(株) 代表取締役会長 | 折口 雅博 | 
               
                | コーディネーター | 監査法人トーマツ 公認会計士パートナー | 北地 達明 | 
               
                |  | 
               
                | 10月17日(火) | テーマ:「ベンチャー倒産とその回避」 | 
               
                | 講師 | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 | 松田 修一 | 
               
                |  | 元レイコウ堂創業者 | 飯田 道治 | 
               
                | コーディネーター | ウェルインベストメント(株) 代表取締役社長 | 浅井 武夫 | 
               
                |  | 
               
                | 11月17日(金) | 第3回起業・アイデアコンテスト 早稲田大学国際会議場 | 
               
                |  | 懇親会 |  | 
               
                | コーディネーター | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 | 大江 建 | 
               
                |  | 
               
                | 12月12日(火) | テーマ:「シルバーと子供が日本を変える」 | 
               
                | 講師 | シダックスグループ 代表 | 志太 勤 | 
               
                |  | (株)シー・イー・エス 代表取締役社長 | 板庇 明 | 
               
                | コーディネーター | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 | 大江 健 | 
               
                |  | 
               
                | 1月16日(火) | テーマ:「ネットワークビジネスが日本を変える」 | 
               
                | 講師 | インターネットイニシアティブ(IIJ) 代表取締役社長 | 鈴木 幸一 | 
               
                |  | (株)スピードクリエーション 代表取締役社長 | 白石 伸生 | 
               
                | コーディネーター | (財)三和ベンチャー育成基金 総務部長 | 五十嵐 伸吾 | 
               
                |  | 
               
                | 2月20日(火) | テーマ:「インキュベーターの今後のあり方」 | 
               
                | 講師 | SOHO(株) 代表取締役社長 | 斎藤 裕美 | 
               
                |  | 郵政省関東電気通信監理局電気通信部 電気通信振興課長 | 岡崎 邦春 | 
               
                | コーディネーター | 関東学園大学 経済学部助教授 | 野長瀬 裕二 | 
               
                |  |